- 院長ブログ
- 2025/11/21
歯を抜いた後、“ブリッジとインプラント”どちらが良い?
こんにちは、三重県伊賀市の歯医者、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
歯を抜いた後、「ブリッジにするべきですか?」「インプラントが良いのでしょうか?」とご相談をいただくことがあります。
今日は、この二つの治療について、当院の考え方をお話しします。

■ それぞれメリットとデメリットがあります
ブリッジには、保険適用で費用が抑えられ、治療期間が短いというメリットがあります。
一方で、隣の歯を削る必要があります。
インプラントは、周りの歯を削らずに治療でき、見た目や噛み心地が自然に近くなるという良さがあります。
その代わり、費用がかかり、手術が必要になります。
どちらも良い治療法で、優劣があるわけではありません。

■ 当院の特徴は「治療しない」という選択肢も提示することです
歯を失ったとき、一般的には「ブリッジかインプラントか」という二択の話になりがちです。
しかし、それぞれにデメリットもある以上、どちらかを必ず選ばないといけないわけではありません。
当院では「治療をしない」という選択肢も、当然の選択肢としてお伝えしています。
というのも、
ブリッジは削るデメリットがあり、
インプラントは費用の面で負担があります。
この二つだけを並べてしまうと、「削る」か「高額」かの究極の選択になってしまいます。
だからこそ、選ばないという選択肢も必要だと考えています。
■ では、治療を選ぶべきタイミングとは?
当院の考え方はとてもシンプルです。
歯が無くて「困っている」場合は治療を選んだ方が良い。
困っていない場合は、無理に治療をする必要はありません。
また、「困っているほどではないけれど、不安がある」という理由で治療を選ぶのも、もちろん良い判断です。

■ 当院では押し付ける治療はしません
当院でブリッジやインプラントを希望される方は決して多くありません。
それでも、その後「やっぱり困った」というケースはほとんどありません。
これは、治療が本当に必要な方だけに選んでいただいている結果だと思っています。
治療をするべきかどうか迷われている方は、お気軽にご相談ください。
あなたにとって一番負担が少なく、納得できる方法を一緒に考えていき
☆★☆矯正治療・歯のことなら、どんなことでも気軽にお問合せください☆★☆
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- 本能寺の変⑦ 明智光秀は日本を救ったのか?
-
- 院長ブログ
- “金属アレルギー”と歯の詰め物の関係
-
矯正歯科について - 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
| 14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日

〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備 -
キッズスペース完備


歯周病
入れ歯&訪問




