- 院長ブログ
- 2025/09/09
親知らずは抜かない方がいい場合もある?
こんにちは、三重県伊賀市の歯医者、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
■ 親知らずはどんな歯?
親知らずは18歳以降くらいで完成します。しかし、ほとんどの人はあごのスペースが足りず、
・完全に生え切らない
・横向きに生える
・まったく生えてこない
といったケースが多くあります。もちろん、中にはきれいに生えてしっかり噛める人もいます。
■ 生えてこない=安心?
「生えてこなかったから良かった」と思われる方もいますが、必ずしもそうとは限りません。
親知らずが中途半端な位置にあると、磨きにくいのに細菌は到達できるため、次のようなトラブルを起こします。
・親知らずの周囲の歯ぐきが腫れる
・親知らずだけでなく、手前の歯が虫歯になりやすい
■ 抜かなくてもいい場合
抜歯をしなくても問題ないのは、
・しっかり磨ける位置に生えている場合
・親知らずが骨の奥深くにあり、細菌が入り込みにくい場合
です。こうしたケースでは無理に抜く必要はありません。
■ 抜いた方がよい場合
中途半端な位置に埋まっている親知らずは、炎症や虫歯のリスクが高くなります。
抜歯自体の難易度は年齢と関係ありませんが、大学生のうちは比較的時間の融通がききやすいため、治療のタイミングとしておすすめです。
社会人になってからでももちろん抜歯は可能ですが、仕事や予定と調整しながら計画的に進める必要があります。
■ まとめ
親知らずは「必ず抜くもの」ではなく、「生え方や位置によって判断するもの」です。
不安がある方は、一度レントゲンやCTで確認し、ご自身に合った対応を一緒に考えていきましょう。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- 親知らずは抜かない方がいい場合もある?
-
- 院長ブログ
- 歯ブラシだけでは落ちない汚れって?
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日
〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備
-
キッズスペース完備