- 院長ブログ
- 2025/10/29
インプラントの隙間、作る?それとも閉じる?
こんにちは、三重県伊賀市の歯医者、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
■ 矯正担当とインプラント担当、それぞれの役割
私が以前、他の歯科医院で矯正治療を担当していた頃のお話です。
その医院では、矯正担当の私と、インプラント担当の先生がいました。
ある日、インプラントの先生からこんな相談を受けました。
「奥の歯が倒れてきていて、インプラントを入れる隙間が足りない。
だから、歯を動かして隙間を作ってほしい」と。
確かにそのままでは、インプラントを入れるスペースがありません。
ただ、私は少し違う考え方をしました。

■ “隙間を作る”より、“閉じる”という選択
私は、「隙間を広げて人工の歯を入れる」よりも、
「歯を動かして隙間を閉じてしまう」方が自然だと思っています。
つまり、自分の歯だけで問題を解決できるということです。
その考えを患者さんに説明すると、
「それならインプラントを入れずに済む方がいい」と言われる方がほとんどでした。
結果として、インプラント担当の先生の仕事を減らしてしまったかもしれません。
でも、私は自分が良いと思えない治療を勧める方が、もっと心苦しいと感じています。

■ 人工物に頼らない選択もある
もちろん、インプラントが最善のケースもあります。
ただ、矯正で歯を動かすことで、人工の歯を使わずに済む場合もあるのです。
どの治療にも、それぞれの良さがあります。
大切なのは、**「患者さんにとってどちらが自然で、長く保てるか」**という視点です。

■ まとめ:最小限の介入で最大の効果を
峰歯科・矯正歯科クリニックでは、
できるだけ“削らない・抜かない・足さない”治療を心がけています。
矯正治療もそのひとつ。
必要以上に人工物に頼らず、ご自身の歯を生かす方法を一緒に考えます。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- インプラントの隙間、作る?それとも閉じる?
-
- 矯正情報ブログ
- 矯正と虫歯予防、両立のために大切なこと
-
- 院長ブログ
- 「歯の本数が足りない」永久歯の先天欠如について
-
矯正歯科について - 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
| 14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日

〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備 -
キッズスペース完備


歯周病
入れ歯&訪問





