- 院長ブログ
- 2025/09/28
入れ歯は“痛いもの”だと思っていませんか?
こんにちは、三重県伊賀市の歯医者、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
■ 入れ歯は「痛い」というイメージ
「入れ歯は痛いもの」――多くの方がそう思われています。
実際、入れ歯を初めて使い始めると、食事のときに歯ぐきと擦れて痛みが出ることがほとんどです。
■ なぜ痛みが出るのか
入れ歯は石膏模型をもとに作製します。しかし、模型は硬いのに対し、実際の歯ぐきは柔らかく動きます。そのため、噛むときに動く部分が入れ歯と擦れてしまい、痛みを感じるのです。
■ 調整が必要不可欠
入れ歯を「一度で完成」だと思われる方もいますが、実際には違います。
入れ歯を馴染ませていくためには、必ず複数回にわたる調整が必要です。最初の痛みはその過程で徐々に減っていき、使いやすい入れ歯に仕上がっていきます。
■ 快適に使うために
近年は薄くて軽い素材や、噛み合わせを考慮した設計によって、快適に使える入れ歯も増えています。ただし、それでも最初の調整は欠かせません。
「入れ歯=痛いもの」ではなく、「調整を重ねて馴染ませるもの」と考えていただくのが大切です。
■ まとめ
入れ歯は最初から快適に使えるものではなく、必ず“慣らし”の期間があります。
調整を繰り返すことで、快適な入れ歯に育っていきます。
「入れ歯は痛いから嫌だ」と諦めてしまう前に、ぜひご相談ください。
伊賀市で入れ歯のことでお悩みの方は、峰歯科・矯正歯科クリニックへお気軽にご相談ください。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- 入れ歯は“痛いもの”だと思っていませんか?
-
- 院長ブログ
- 前歯だけの“部分矯正”、どこまで治せる?
-
- 院長ブログ
- 伊賀市の皆さまへ 当院の“予防歯科”の考え方
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日
〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備
-
キッズスペース完備