- 院長ブログ
- 2025/08/28
赤ちゃんの歯ぎしり、ほとんどは心配いりません
こんにちは、三重県伊賀市、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
夜、赤ちゃんが「ギリギリ…」と歯ぎしりする音を聞いて、びっくりされたことはありませんか?
「虫歯になるのでは?」「歯並びが悪くなるのでは?」と心配される親御さんも多いです。
■ 赤ちゃんの歯ぎしりは“生理的なもの”
結論から言うと、赤ちゃんの歯ぎしりは多くの場合、心配いりません。
- 顎や噛み合わせを確認するための自然な行動
- 成長の一環として一時的に出やすい
- 痛みやトラブルに繋がることはほとんどない
大人の「ストレスによる歯ぎしり」とは違い、成長期特有の現象なのです。
■ 受診をおすすめするケース
ただし、次のような場合は一度ご相談ください。
- 歯が極端に削れてきている
- 歯ぐきが腫れる、出血がある
- 噛み合わせが大きくズレているように見える
こうしたケースでは、歯並びや噛み合わせに関わるサインの可能性もあります。
■ 当院でのサポート
峰歯科・矯正歯科クリニックでは、乳歯の生え方や噛み合わせを定期的にチェックしています。
必要に応じて、矯正専門医として将来を見据えたアドバイスや予防的なケアをお伝えできます。
■ まとめ
赤ちゃんの歯ぎしりはほとんどが心配のいらない自然現象です。
ただし不安があるときや変化が気になるときは、早めに歯科医院で確認することが安心につながります。
伊賀市で小児歯科や予防歯科をお探しの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- 赤ちゃんの歯ぎしり、ほとんどは心配いりません
-
- 院長ブログ
- 院長はどんな歯科医?経歴をご紹介
-
- 院長ブログ
- ■ 虫歯じゃないのに“歯が黒い”…何?
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日