- 院長ブログ
- 2025/08/26
■ 虫歯じゃないのに“歯が黒い”…何?
こんにちは、三重県伊賀市、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
「歯が黒くなってきたんですが、虫歯ですか?」
患者さんから、よくいただくご相談のひとつです。
実際に診てみると、虫歯ではないのに歯が黒く見えるケースは少なくありません。
■ 虫歯以外で歯が黒く見える原因
・着色(ステイン)
コーヒー・紅茶・ワイン・喫煙などで、歯の表面に色素が沈着して黒っぽく見えることがあります。
・歯石
歯ぐきの近くに黒く固まって見える場合、歯石であることもあります。
・歯の神経が死んでいるとき
神経が壊死すると、内部から黒ずんで見えることがあります。
(正しく治療して神経をきれいに取った場合には、このような黒ずみは基本的に起こりません。)
・金属による影響
昔の銀歯や金属の土台が透けて見え、黒く感じることもあります。
■ 放置してもいいの?
黒く見える原因によって対応は異なります。
・着色や歯石 → クリーニングで除去可能
・神経が死んでいる歯の黒ずみ → まずは「ウォーキングブリーチ」で歯の内部を漂白して改善を試みます。当院ではできる限りセラミックに頼らず、自分の歯を活かす方法を優先しています。
・金属の影響 → 金属を使わない被せ物に変えることで改善できる場合もあります。
見た目だけの問題で、必ずしも治療が必要なわけではありません。
ただし「虫歯かどうか」の判別は自分では難しいため、まずは歯科医院で確認することが大切です。
■ 当院での取り組み
峰歯科・矯正歯科クリニックでは、
・エアフローによるやさしい着色除去
・保険診療での歯石除去
・歯の黒ずみはまずウォーキングブリーチで対応
・セラミック治療は「どうしても必要な場合」に限ってご提案
できるだけ歯を削らず、ご自身の歯を守る治療を大切にしています。
■ まとめ
歯が黒く見えても、必ずしも虫歯とは限りません。
特に「神経が死んでいる歯」の黒ずみは、漂白で改善できる可能性があります。
「セラミックにするしかないの?」と不安な方も、まずはお気軽にご相談ください。
できるだけ歯を活かす治療を一緒に考えていきましょう。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- ■ 虫歯じゃないのに“歯が黒い”…何?
-
- 院長ブログ
- ■ 歯ぐきの色が黒ずんでいる…原因は?
-
- 矯正情報ブログ
- ■ 子どもの“出っ歯”、自然に治るって本当?
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日