- 院長ブログ
- 2025/08/12
“定期検診”って何をしているの?
こんにちは、三重県伊賀市、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
「定期検診って何をされるの?」
「痛くないのに行く意味ある?」
こんなご質問をいただくことがあります。
■ 定期検診とは
当院でいう“定期検診”は、3か月おきくらいで通っていただく継続的なメンテナンスのことです。
すでにお口の状態が安定しており、初診検査を終えた方が対象になります。
初めての受診や、久しぶりの受診となった場合は**定期検診ではなく「初診検査」**です。
この場合、まずはお口全体の状態を正確に把握するための検査を行い、必要に応じて次回からクリーニングや治療を行います。
※ 初診時にいきなりクリーニングができると思われる方もいらっしゃいますが、正確な診断のためにこの流れをお願いしています。
■ 定期検診の目的は“早期発見”と“予防”
痛みが出てからでは、虫歯や歯周病はすでに進行していることが多く、治療も大がかりになります。
定期検診は、症状が出る前に問題を見つけて悪化する前に対応するのが目的です。
■ 当院での定期検診内容
・虫歯や初期兆候のチェック
・歯ぐきの状態(歯周ポケットや出血)の確認
・噛み合わせや詰め物の状態の確認
・歯並びや生え変わりのチェック(お子さんの場合)
・クリーニングで歯垢・歯石・着色を除去
・必要に応じたフッ素塗布やセルフケア指導
当院では全ユニットにEMSエアフローを完備し、歯や歯ぐきにやさしい方法でバイオフィルムを除去しています。
■ まとめ
定期検診は「すでに状態が安定している方のメンテナンス」、初診や久しぶりの受診は「まず検査から」という流れになります。
これにより安全で的確な診療が可能になります。
3〜4か月に一度の定期検診は、将来の歯を守るための大切な習慣です。
気になる方は、お気軽に峰歯科・矯正歯科クリニックまでご相談ください。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- “定期検診”って何をしているの?
-
- 院長ブログ
- フロスや歯磨きで血が出る…やめた方がいい?
-
- 院長ブログ
- ■ “歯を白くする歯磨き粉”って本当に効くの?
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日