- 院長ブログ
- 2025/08/11
フロスや歯磨きで血が出る…やめた方がいい?
こんにちは、三重県伊賀市、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
「フロスをすると血が出る」「歯磨きをすると歯ぐきから血が…」
このようなご相談をよくいただきます。
多くの方が「磨き方が強すぎた」「フロスの使い方が悪かった」と思われますが、実は原因はそこではありません。
■ 出血の本当の理由
フロスや歯ブラシで磨いているのは、**歯の表面に付着した歯垢(プラーク)**です。
歯垢とは、口腔細菌の塊で、細菌たちは口の中に留まるために粘着質の物質を作り、歯にしっかりと付着します。
この歯垢が残ったままだと、細菌は歯ぐきの組織を攻撃しようとします。
それに対して体の免疫力が防御する反応が炎症です。
免疫は血液を通じて働くため、炎症のある歯ぐきは血が集まりやすく、赤く腫れ、ちょっとした刺激でも出血します。
この状態を歯肉炎と呼びます。
■ 解決方法は“やめる”ことではなく“続ける”こと
歯ぐきから出血してしまうと、「怖いから磨くのをやめよう」と思われる方が少なくありません。
しかし、出血している場所こそ、磨き残しがあった場所です。
歯磨きやフロスを丁寧に続けることで炎症は改善し、数日〜1週間ほどで出血はおさまっていきます。
■ 伊賀市の歯科医院としての当院の考え方
峰歯科・矯正歯科クリニックでは、正しい歯磨き・フロスの方法を実演しながらお伝えしています。
「痛くない」「続けられる」方法を身につけていただき、出血しない健康な歯ぐきを保つお手伝いをしています。
■ まとめ
歯ぐきからの出血は“不潔だから起こる”のが大半です。
怖がってやめるのではなく、正しい方法でしっかり磨くことが改善への近道です。
気になる方は、お気軽に峰歯科・矯正歯科クリニックまでご相談ください。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- フロスや歯磨きで血が出る…やめた方がいい?
-
- 院長ブログ
- ■ “歯を白くする歯磨き粉”って本当に効くの?
-
- スタッフブログ
- 川出・猫
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日