- 院長ブログ
- 2019/11/29
院長ブログ スポーツマウスガード
来年東京オリンピックがあることもあり、歯科医師会でもスポーツデンティストの
育成に力を入れています。
私自身も、独自にスポーツ歯学を学んでいます。
スポーツ歯学といえば、スポーツマウスガードです。
当院でもスポーツマウスガードを作成することができます。
しかし、当院ではあまりスポーツマウスガードの需要が少なく、
正直あまり出ていません。
とはいえ、私自身かなり勉強したので、相当なレベルのスポーツマウスガードを
作成することが可能です。
実際、作成してみないと分からないので、私自身のマウスガードを作ってみました。
私はスポーツはあまりやらないのですが、筋トレをやっています。
筋トレをやってみて、分かったことがあります。
スポーツマウスガードは、かみ合わせが非常に重要です。
かみ合わせによっては、スポーツマウスガードは装着しない方が良いです。
しかし、自身の力が入るかみ合わせを作ると、最後のひと食いしばりができ、
思わぬ力を発揮することができます。
スポーツマウスガードは、装着していると呼吸がしんどいです。
ただ、装着しているだけならば良いのですが、運動して息が切れてくるとマウスガードはしんどいです。
スポーツマウスガードのそもそもの役目は、
外傷の防止です。マウスガードにより、歯の破折などを予防します。
ですので、コンタクトスポーツには必須だと思います。
以上を総合すると、
パワー系のスポーツのマウスガードには、かみ合わせのしっかりしたもの。
コンタクトがあり、かつパワー系のスポーツ、例えば格闘技にはかなりのメリットがあると考えられます。
コンタクトスポーツでありながら、持久力が必要なスポーツ、例えばバスケットボールなど、には
比較的体積の小さめなマウスガード。
どんなスポーツをするにしても、ウェイトトレーニング時にスポーツマウスガードを使用すると、
筋トレの効率がアップすると考えます。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- 歯が痛い時の対応
-
- 矯正情報ブログ
- 最近の矯正治療の動向
-
- 院長ブログ
- 虫歯の治療について院長が考えていること
-
アーカイブ
- 2025-05
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日