- 院長ブログ
- 2019/11/26
院長ブログ 矯正治療の始める時期
歯並びの治療は、適切な時期があります。
始めたいときです。矯正治療は長い治療になりますので、モチベーションが大事です。
始めたいと思うときに始めるのが一番です。
しかし、
小児矯正においては、そうではありません。
永久歯というのは最初から生えているわけではなく、乳歯から交換します。
その交換が終了するのは、小学5・6年生あたりです。
矯正治療は、乳歯が残っているうちに終了というわけにはいかないので、
少なくとも矯正治療終了の時期はそれ以降という形になります。
となると、
小学生低学年以前に矯正治療を開始すると、治療期間がものすごく長くなります。
ですので、小児矯正には適切な開始時期があります。
その時期は、お子様によって乳歯の交換の時期も違いますし、歯並びによって
適切な開始時期も違います。
ということから、
実際見てみないことには適切な開始時期をお知らせすることができません。
なんとなくの目安としては、
一番早くに始めるお子様で小学2年生です。
歯並びにかんしては小学2年生あたりで一度受診してもらうのが良いでしょう。
理想としては、
虫歯にならないように定期的に歯の予防に来てもらいながら、
適切な時期を探っていくのがベストだと考えます。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- 歯が痛い時の対応
-
- 矯正情報ブログ
- 最近の矯正治療の動向
-
- 院長ブログ
- 虫歯の治療について院長が考えていること
-
アーカイブ
- 2025-05
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日