- 院長ブログ
- 2025/10/25
「しみるけど虫歯じゃない」そんなとき、どうすればいい?
こんにちは、三重県伊賀市の歯医者、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
■ 「虫歯だと思ったのに、薬を塗るだけ?」
歯がしみて来院された患者さんに「虫歯ではありません」とお伝えすると、
「えっ、治療しないのですか?」と驚かれることがあります。
実際には、しみる=虫歯とは限りません。
虫歯ではなく、歯の神経が少し敏感になっている“知覚過敏”という状態のことも多いのです。

■ 知覚過敏は「悪いもの」ではありません
知覚過敏とは、歯の表面の保護層(エナメル質)が薄くなったり、
歯ぐきが下がって根が露出したりして、神経が刺激を受けやすくなっている状態です。
つまり、歯が壊れているわけではなく、神経が一時的に過敏になっているだけ。
そのため、過剰な治療は不要で、できるだけ穏やかに落ち着かせることが大切です。

■ 当院で行う知覚過敏の処置
症状の強さや原因によって、次のような方法を組み合わせて行います。
-
レーザー治療
神経の反応を穏やかにし、痛みを和らげます。 -
薬物塗布
専用の薬剤を歯の表面に塗り、刺激を遮断します。 -
CR(コンポジットレジン)による被覆
象牙質が露出している場合、白い樹脂で表面を保護します。
見た目も自然で、しみる刺激を防ぎます。 -
神経を取る処置(最終手段)
どうしても痛みが取れない場合に限り行いますが、
実際にはそこまで進行するケースはごくわずかです。

■ まとめ
知覚過敏は「異常」ではなく、歯の神経が少し敏感になっているだけの状態です。
焦らず、穏やかに、必要な範囲だけケアしていけば問題ありません。
削らず、守る。
これが当院の「知覚過敏の治療方針」です。
伊賀市で「歯がしみる」「虫歯じゃないのに痛い」と感じる方は、
ぜひ一度ご相談ください。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- スタッフブログ
- 宮崎・Matsuri
-
- 院長ブログ
- 伊賀市の皆さまへ 学校健診と歯科健診の違い
-
矯正歯科について - 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
| 14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日

〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備 -
キッズスペース完備


歯周病
入れ歯&訪問





