- 院長ブログ
- 2025/10/22
「歯の本数が多い?」過剰歯のチェックと対応
こんにちは、三重県伊賀市の歯医者、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
■ “歯が多い”ってどういうこと?
通常、永久歯は全部で28本(親知らずを含めると32本)ですが、まれに**「過剰歯(かじょうし)」と呼ばれる余分な歯が生えてくることがあります。
過剰歯は乳歯の時期から見られることもあり、特に上の前歯の間や奥歯の後ろ**にできやすい傾向があります。
この歯が、歯並びの乱れや永久歯の生え変わりの遅れの原因になることがあります。
■ 過剰歯の見つかり方
多くの場合、痛みや違和感はありません。
そのため、定期検診やレントゲン検査で偶然見つかることがほとんどです。
特に次のような場合は注意が必要です。
- 前歯の間にすき間がある
- 永久歯がなかなか生えてこない
- 乳歯が長く残っている
これらのサインがある場合、過剰歯が生えて邪魔している可能性があります。
■ 過剰歯の対応方法
過剰歯は、場所や向きによって対応が異なります。
- 歯並びや噛み合わせに影響がなければ経過観察
- 生え変わりを邪魔している場合は抜歯
ただし、抜歯する場合は歯の位置や根の形をCTで確認してから慎重に行う必要があります。
当院では、必要に応じて3D画像での精密診断を行い、安全に処置しています。
■ 当院での考え方
峰歯科・矯正歯科クリニックでは、過剰歯が見つかった場合もすぐに抜くのではなく、
「歯並び」「永久歯の生え方」「年齢」を総合的に判断して最適なタイミングを見極めます。
また、矯正歯科学会認定医が在籍しており、抜歯後の歯列の成長や矯正治療の必要性も含めて総合的にチェックしています。
■ まとめ
過剰歯は自覚症状がないことが多いですが、将来の歯並びや噛み合わせに影響することがあります。
レントゲンで早めに確認し、必要に応じて対処していくことが大切です。
伊賀市でお子さんの歯並びや生え変わりが気になる方は、峰歯科・矯正歯科クリニックへご相談ください。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- 「歯の本数が多い?」過剰歯のチェックと対応
-
- 矯正情報ブログ
- 矯正治療後の“保定装置”、なぜ必要?
-
- 院長ブログ
- 金属アレルギーと銀歯の関係
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日
〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備
-
キッズスペース完備