- 院長ブログ
- 2025/10/13
治療途中のまま放置すると起きやすいトラブル
こんにちは、三重県伊賀市の歯医者、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
「途中まで治療したけど、忙しくてそのまま…」
「痛みがなくなったから行かなくなった」
そんな方、実は少なくありません。
しかし、治療を途中で止めてしまうことは大きなリスクを伴います。
放置期間が長くなるほど、再治療が難しくなるケースもあります。
■ 治療途中には、2つのパターンがあります
治療の「途中」といっても、大きく分けて次の2つのケースがあります。
① ひとつの歯の治療が完結していない場合
特に「根の治療(根管治療)」の途中で止まっているケースが多く見られます。
一時的に痛みが治まることがありますが、根の中の感染が残っていると、
・再び痛みが出る
・腫れや膿が溜まる
・最悪の場合、抜歯が必要になる
こともあります。
根の治療は、歯を残すための最後のチャンスです。
途中で止めると、せっかく残せたはずの歯を失ってしまうリスクが高まります。
② まだ治療していない歯が残っている場合
検査やレントゲンで虫歯が見つかっているのに、他の歯の治療を優先してそのままになっているケースもあります。
この場合、虫歯は静かに、でも確実に進行します。
痛みが出た時には、
・神経まで達していて削る量が増える
・被せ物や神経の治療が必要になる
など、治療が一段と大変になります。
■ 途中で止めると“いいことはほとんどない”
どちらのケースでも、共通して言えるのは、
「途中で止めても、いいことはほとんどない」ということです。
・時間が経つほど状態が悪化しやすい
・再治療が長引く
・痛みや腫れが再発する
・費用も通院回数も増える
ほんの少しの油断が、結果的に大きな負担につながってしまいます。
■ 当院では、続けやすい治療環境を整えています
峰歯科・矯正歯科クリニックでは、
・治療ごとの流れや回数をわかりやすく説明
・仕事や育児との両立がしやすいよう柔軟に予約調整
・治療の合間もメンテナンスで経過を確認
といった工夫をしています。
「最後までしっかり治す」を一緒にサポートいたします。
■ まとめ
治療途中で止めると、再発・悪化のリスクが高まります。
痛みがなくても、治療が終わっていない歯や未処置の歯がある方は、早めの受診をおすすめします。
気になることがあれば、お気軽にご相談ください。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- 治療途中のまま放置すると起きやすいトラブル
-
- 院長ブログ
- 歯ぐきの下の虫歯、入れ歯の方は特に注意を
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日
〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備
-
キッズスペース完備