- 院長ブログ
- 2025/10/01
「歯ぎしり」と「食いしばり」、どう違う?
こんにちは、三重県伊賀市の歯医者、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
■ 歯ぎしりと食いしばりは同じもの?
「歯ぎしり」と「食いしばり」は別々に語られることが多いですが、本来は同じような現象です。違いは、顎を動かすことができるかどうかにあります。
■ 歯ぎしりと食いしばりの違い
・歯ぎしり:噛みしめながら顎を左右に動かす運動。
→ 音が出やすいが、それほど大きな問題になることは多くありません。
・食いしばり:噛んだまま顎が動かず、歯に強い力がかかり続ける。
→ 奥歯に過度な負担が集中し、将来的に歯を失うリスクにつながります。
この違いを生む大きな要因が歯並びです。特に「過蓋咬合(かがいこうごう)」と呼ばれる、下の前歯が上の前歯に隠れてしまう噛み合わせでは、顎を動かす運動が阻害され、食いしばりになりやすいのです。一見歯並びが良いように見えても、こうした問題を抱えているケースがあります。
■ 食いしばりがもたらすリスク
若い頃には大きな問題にならないこともありますが、60歳前後から影響が出やすくなります。
・治療してある歯が割れやすくなる
・歯周病の進行が早まる
・下の奥歯や上の前歯を失いやすくなる
・健康な歯でもすり減って神経が露出し、痛みが出ることもある
■ 対策について
一番の対策は、健全なうちに矯正治療で噛み合わせを整えることです。ただし矯正はしっかりとした治療が必要なため、状況によっては難しい場合もあります。その場合は、就寝時に**マウスピース(ナイトガード)**を装着して歯を守る方法も有効です。
■ まとめ
歯ぎしりと食いしばりは似ているようで実は違いがあり、特に食いしばりは将来の歯の健康に大きく影響します。気になる方は、歯並びや噛み合わせのチェックを含めて、早めにご相談ください。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- 「歯ぎしり」と「食いしばり」、どう違う?
-
- スタッフブログ
- 廣岡・滅菌の機械で安心♪
-
- スタッフブログ
- 宮崎・Mudança
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日
〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備
-
キッズスペース完備