- 院長ブログ
- 2025/09/24
歯科のレントゲン、子どもに撮って大丈夫?
こんにちは、三重県伊賀市の歯医者、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
■ 子どものレントゲン撮影は安全?
「子どもにレントゲンを撮って大丈夫ですか?」という質問をいただくことがあります。放射線という言葉から、不安に思う方も少なくありません。
歯科で使うレントゲンは被ばく量が非常に少なく、自然界から1年間に浴びる放射線量のごく一部に過ぎません。特に最新のデジタルレントゲンでは線量が大幅に抑えられており、お子さんでも安全に撮影できます。
■ レントゲンを撮るメリット
見えない部分を確認できるのがレントゲンの最大のメリットです。
- 歯と歯の間の虫歯
- 永久歯の生え変わりの状態
-
骨や歯ぐきの健康状態
これらは目視だけでは確認できないため、適切な診断に欠かせません。
■ 必要なときだけ撮影します
もちろん、レントゲンは「必要なとき」に限定して撮影します。むやみに何度も撮ることはありません。当院ではお子さんの年齢や状況に応じて、本当に必要な場合にのみ撮影を行っています。
■ 峰歯科での取り組み
当院では、最新のデジタル機器を使用して被ばく量をできる限り抑えています。また、妊娠中の方や小さなお子さんには、さらに配慮した対応を行っていますのでご安心ください。
■ まとめ
子どもの歯科レントゲンは、安全性に配慮しながら行うことで、大きなメリットを得られます。
「本当に必要なのか?」と疑問をお持ちの方も、ぜひ一度ご相談ください。
伊賀市でお子さんの歯並びや虫歯が心配な方は、峰歯科・矯正歯科クリニックまでお気軽にどうぞ。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- 歯科のレントゲン、子どもに撮って大丈夫?
-
- 院長ブログ
- 『噛むと痛い』けど虫歯じゃないときの原因
-
- 院長ブログ
- 詰め物が変色してきたらどうする?
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日
〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備
-
キッズスペース完備