- 矯正情報ブログ
- 2025/08/30
大人の受け口、治した方がいい?その判断基準とは
こんにちは、三重県伊賀市、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
■ 大人になったら「もういいかな」と思っていませんか?
受け口(反対咬合)は、子どものうちに治しておくことが望ましい歯並びです。昨日のブログでも触れましたが、成長期であれば短期間の装置で改善できる可能性があります。
しかし、大人になると「もう治さなくてもいいかな」「見た目さえ気にしなければ問題ない」と考えてしまう方が少なくありません。
実際には、大人の受け口は見た目だけでなく、歯を失いやすいリスクを抱えたままになるのです。
■ お年寄りに受け口が少ない理由
高齢の方で受け口のまま残っている方は多くありません。
これは受け口では上下の前歯が強く当たり、歯周病のリスクが出ると一気に前歯を失ってしまうからです。
前歯を失えば入れ歯は受け口の噛み合わせでは作らないため、結果的に「受け口のまま老後を迎える人はほとんどいない」のです。
■ 当院の治療方針
大人の受け口は「見た目の問題」にとどまらず、「歯を守るために改善しておきたい歯並び」です。
当院では矯正専門医として、次のような方針で治療をご提案しています。
・軽度なら矯正治療で改善可能
・中等度以上では骨格的要因を踏まえ、外科的矯正が必要になることも(できるだけ手術なしの方針を考えます)
・見た目だけを目的としたセラミック治療は一切行わない(理由:根本解決にならず、前歯を一気に失うリスクが高まるため)
■ 治療を考えるべきサイン
・将来前歯を失いたくない
・見た目に強いコンプレックスを感じている
・誰にも相談できず悩み続けている
受け口は「生活の質」や「歯の寿命」に直結するため、放置せずに専門医にご相談いただくことが大切です。
■ まとめ
子どもの受け口はもちろん、大人の受け口もできれば治療しておいた方が良い歯並びです。
大人でも改善することが可能です。
改善したら、笑顔が変わります。
伊賀市で受け口や歯並びにお悩みの方は、ぜひお気軽にご相談ください。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- スタッフブログ
- 宮崎・Melhor do Mês
-
- 矯正情報ブログ
- 大人の受け口、治した方がいい?その判断基準とは
-
- 矯正情報ブログ
- 子どもの受け口、治療はいつから始めるのがベスト?
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日