- 院長ブログ
- 2025/08/19
歯医者で使う器具って消毒されてるの?
こんにちは、三重県伊賀市、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
歯医者に来られた患者さんから、
「治療に使う器具ってちゃんと消毒されているんですか?」
「前の人が使ったものじゃないですよね…?」
と聞かれることがあります。
今日は、この“消毒・滅菌”について分かりやすくお伝えします。
■ 消毒と滅菌の違い
まず整理しておきたいのは、消毒と滅菌は似ているようで意味が違います。
- 消毒:細菌の数を減らして感染リスクを下げる
- 滅菌:細菌やウイルスを完全に死滅させる
歯科で使う器具は、**基本的にすべて「滅菌」**を行います。
■ 当院での具体的な滅菌対策
当院では、患者さんごとに以下の手順を徹底しています。
- 使用済み器具は洗浄 → 超音波洗浄機で細部まで洗浄
- 高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)で滅菌処理
- 滅菌パックに封入して保管 → 使用直前に開封
また、グローブやコップ、エプロンなどはすべて使い捨てです。
■ 感染予防のための国際基準
当院は、ヨーロッパ規格に準拠した「クラスB滅菌器」を導入しています。
これは歯科医療で最も厳しい基準のひとつで、器具の中までしっかり滅菌できる装置です。
■ まとめ
歯科医院で使う器具は、必ず患者さんごとに滅菌処理を行っています。
「器具は清潔かな?」と不安を感じる必要はありません。
伊賀市で安心して通える歯科医院をお探しの方は、ぜひ当院にお任せください。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- 歯医者で使う器具って消毒されてるの?
-
- スタッフブログ
- 猪口•戦後80年
-
- 院長ブログ
- “おやつの食べ方”で虫歯になりやすくなる?
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日