- 八重歯
- 2013/01/17
12歳 八重歯 女性 甲賀市 矯正

この症例は典型的な八重歯の症例です。大人になってからこの症例を治療するとすれば、歯を抜く必要があります。
でも、子どもの時に矯正したおかげで歯を抜かずにフィニッシュすることができました。
子どもの時から矯正を始めると、顎を拡げることが可能になるからです。時期としての目安は、小学4・5年生くらいです。
術後の写真でキレイに並んでいるのが分かると思います。
しかし、この方は矯正が終わった後、アメリカに引っ越しして来なくなりました。何年かしてまた来院されたのですが、なんとその時に再び矯正治療をしていて、しかも歯が抜かれていたのです。
アメリカに引っ越しされたあと、後戻りを防ぐ装置をしていなかったので、後戻りがあったようです。それで再び矯正治療を始めたようですが、一度歯を抜かずに並べた症例ですので、絶対に歯を抜く必要はなかったと思います。しかも、通常抜くのは前から数えて4番目の歯を抜くのですが、なんと5番が抜かれていたのです。
なぜ?
と思いつつ、当院でそのヘンテコ診断の後始末し、無事キレイにフィニッシュすることができました。
キレイに並んだとしても後戻りがありますので、後戻りを防ぐ装置はしっかりとやってもらう必要があります。
子供のデコボコ
・治療内容
まずは寝るときだけ、1年くらい顎を広げる装置を付けてもらいます。
永久歯が揃ったら、歯を抜かずにブラケット装置で矯正します。
・費用等に関する事項
おおよそ70万から100万円くらい
・治療等の主なリスク
治療期間が長引く事があります。
歯根が短くなる事があります。
歯肉が退縮することがあります。
最終的な仕上がりを見て、やっぱり歯を抜いて治療したいということもあります。
・副作用等
矯正治療中に歯磨きを怠ると通常より虫歯になりやすくなります。
保定装置を怠ると、後戻りします。
/
/
感想等、詳細については院内で閲覧できます。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- でこぼこ(叢生)
- 女性 でこぼこの症例
-
- でこぼこ(叢生)
- 女性 28歳 でこぼこの症例
-
- でこぼこ(叢生)
- 女性 20歳 でこぼこの症例
-
症例カテゴリー
- すべて
- 八重歯
- でこぼこ(叢生)
- 出っ歯
- 受け口
- すきっ歯
- 口元が出ている
- かみ合わせが深い(過蓋咬合)
- 歯が閉じない(開咬)
- その他
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日
〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備
-
キッズスペース完備