- 院長ブログ
- 2025/08/25
■ 歯ぐきの色が黒ずんでいる…原因は?
こんにちは、三重県伊賀市、峰歯科・矯正歯科クリニックの院長KSK(けいすけ)こと峰啓介です。
「歯ぐきの色が黒ずんでいて気になるんです…」
患者さんから、こうしたご相談をいただくことがあります。
歯ぐきの色は人によって違いますが、体質や生活習慣によって黒っぽく見えることがあります。
■ 歯ぐきが黒ずむ主な原因
歯ぐきの黒ずみにはいくつかの要因があります。
・メラニン色素の沈着
皮膚と同じように歯ぐきにもメラニンがあり、体質的に濃く見える方がいます。
・喫煙
タバコは歯ぐきを黒ずませる大きな原因です。禁煙をすると徐々に改善が見られることもあります。
・金属の影響
昔の銀歯や金属冠から溶け出した成分が歯ぐきを黒く変色させることがあります。
この3つが、実際に多く見られる原因です。
■ メラニンや金属が原因の場合
過去には「ガムピーリング」で黒ずみを除去する処置を行うこともありましたが、処置後にしみることがあったり、普段の生活で歯ぐきが大きく見える方は少ないため、現在は積極的には行っていません。
また金属による黒ずみも健康上の問題はなく、治療を必ずしも行う必要はありません。
歯の状況によっては治療が難しい場合もありますので、見た目が気になるときにご相談いただければ十分です。
■ 改善が必要な場合
黒ずみ自体が病気を意味するわけではありません。
ただし、喫煙が原因の場合は禁煙が大切です。歯ぐきの色が改善するだけでなく、歯周病や口臭のリスクも減らせます。
■ 当院での取り組み
峰歯科・矯正歯科クリニックでは、
・歯ぐきの状態を丁寧に診断
・原因を見極め「治療が必要かどうか」からご説明
・無理に処置を勧めず、まずは安心していただける情報提供を重視
見た目も健康も含めて総合的にサポートしています。
■ まとめ
歯ぐきの黒ずみは「メラニン」「喫煙」「金属」が主な原因です。
ほとんどは健康上問題がなく、必ずしも治療の必要はありません。
気になるときは、原因を正しく見極めることが大切です。
禁煙や生活習慣の改善も有効ですので、不安があればお気軽にご相談ください。
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- ■ 虫歯じゃないのに“歯が黒い”…何?
-
- 院長ブログ
- ■ 歯ぐきの色が黒ずんでいる…原因は?
-
- 矯正情報ブログ
- ■ 子どもの“出っ歯”、自然に治るって本当?
-
矯正歯科について
- 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日