- 院長ブログ
- 2025/05/22
虫歯の治療について院長が考えていること
虫歯とは、歯が溶けていく病気です。溶けると穴があきます。歯の表面には痛覚がないので、穴があく事については気付きません。つまり、虫歯の最初の症状は無症状です。
歯が溶けてその穴が大きくなると、中にある歯髄という神経が外部と近くなり、冷たいものがしみるという症状が出てきます。神経がむき出しになると、とても痛くなります。それでも放っておくと、最終的には修復出来なくなります。
ですので、虫歯となれば出来るだけ早く治療した方が良いのです。
虫歯の治療とは、虫歯になっている歯の部分を削って、削った部分を人工物で補います。それは、歯を元通りにするわけではなく、全く健全な歯と比べると、別の状態になります。それでも、放っておくと消滅するのが確実であるならば、別の状態でも今後も残すことが出来る状態になるのであれば、大きなメリットがあります。
しかし、虫歯の規模がとても小さい初期虫歯で、今後大きくならないかもしれない虫歯に関してはどうでしょうか?
私はそれについては経過観察の方が良いと考えます。
虫歯の治療をされた部分については、全く健全な部分に比べたら虫歯のリスクが高いので、今後大きくならない可能性が高い虫歯については、治療するメリットがありません。
出来るだけ歯を健全に保つということを考えると、歯を削る量は最小限にするのが最適なのです。
☆★☆矯正治療・歯のことなら、どんなことでも気軽にお問合せください☆★☆
0120-539-118
0595-21-1616
矯正相談も随時受付中
矯正相談専用WEB予約↓↓↓
三重県伊賀市の矯正歯科、マウスピース
【峰歯科・矯正歯科クリニック】
- 住所
- 〒518-0878 三重県伊賀市上野西大手町3598(崇廣中学校となり)
※キッズスペース完備 駐車場14台完備 - 営業時間
- 平日・土曜:9:00 - 12:00(11:30最終受付) / 14:00 - 18:00(17:30最終受付)
- 休診日
- 水曜日・日曜日・祝日
- 最寄駅
- 西大手駅
三重県伊賀市の峰歯科・矯正歯科クリニック
おすすめ記事
-
- 院長ブログ
- 本能寺の変⑦ 明智光秀は日本を救ったのか?
-
- 院長ブログ
- “金属アレルギー”と歯の詰め物の関係
-
矯正歯科について - 矯正症例集
- なぜ矯正をした方がいいの?
- 矯正治療のすすめ方
- 当院の矯正装置(オプション)
- 矯正料金表
- 矯正治療Q&A
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-12:00 (11:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
| 14:00-18:00 (17:30最終受付) |
● | ● | 休 | ● | ● | ● | 休 |
- ※休診日…水曜日・日曜日・祝日

〒518-0878
三重県伊賀市上野西大手町3598
(崇廣中学校となり)アクセス ≫
当院は伊賀市上野・緑ヶ丘・桐ヶ丘・青山町など、周辺地域からも多くの患者さまにご来院いただいています。
TEL 0120-539-118
TEL 0595-21-1616
-
駐車場14台完備 -
キッズスペース完備


歯周病
入れ歯&訪問




